カラクリサイクル

「人並みの人生」なんて失かった人の技術ブログ

カラクリサイクルについて

カラクリサイクルとは?

このブログ(以後「本ブログ」と表記)はにゃるら / カラクリスタと名乗っている岡村直樹によって運営される技術ブログです。

記載される内容は主にプログラミング・ソフトウェアエンジニアリングを中心とした物になる予定です(2025年3月現在)。

著者・運営者

本ブログは岡村直樹個人によって運営されており、私の細かいプロフィールなどはメインブログのプロフィールページを参照してください:

OKAMURA Naoki aka nyarla / kalaclista - カラクリスタ

また極まれにNEEDY GIRL OVERDOSE の企画・シナリオを担当した「にゃるら」さんと人違いが発生することがあるのですが、 私はゲームの企画・シナリオを担当された「にゃるら」さんではないので、人違い、「にゃるら」違いにご注意ください

この点についての話題は、メインブログの方にまとめてあります:

にゃるら is (not) にゃるら - カラクリスタ

連絡先

私への連絡先は下記の通りです。

私へ確実に連絡を取りたい場合、メールアドレスからの連絡を推奨しますが、 それ以外のちょっとした連絡であればmixi2が良いかもしれません。

またFediverse(GoToSocial)でも連絡が取れると言えば取れますが、GoToSocialはVPSのメンテ等で時々落ちていることがあり、 ActivityPubの互換性の問題でメッセージの送受信が上手くいかない場合もありますので、 その点はご注意ください。

※少なくもとGoToSocialはthreads.netと相互通信ができない事を確認しています。

プライバシーポリシー

本ブログでは下記のポリシーに従い、個人情報を取り扱います。

個人情報の利用目的

本ブログでは、メールやSNSからの問い合わせ、またはコメント欄からの質問などに対し返答するため、 メールアドレスや名前(表記名・通称)などの個人情報を取得します。

これらの情報は主に該当者への応答を含むコミュニケーションの際に利用し、 それ以外の目的に用いることはありません。

第三者への開示

本ブログでは個人情報を適切に管理し、以下に該当する理由を除き、第三者へ情報を開示されることはありません。

  1. 本人の許諾がある場合
  2. 法令などに基づく開示が必要となる場合
  3. メールの送受信などの際、個人情報が必須となる場合

情報の開示・修正・追加・削除・利用停止

本ブログが取得した個人情報について、開示や修正、追加・削除、利用停止の必要がある場合、 個人情報の正当な所持者であることの確認が取れ次第、適切に対応します。

アクセス情報の共有

本ブログではブログ機能の実現を目的としていくつかのWebサービスを利用しており、 これらのサービスとは事実上、アクセス情報が共有状態にあります:

これらのサービスが収集する情報には下記のような情報が含まれており、 これらの情報はこのブログを表示した際に取得されます:

  • IPアドレス
  • ブラウザが送信するリファラ情報
  • ブラウザが送信するUser-Agent情報
  • ブラウザが動作する画面サイズ
  • ブラウザに設定されている言語

これらの情報を取得にはCookieやビーコンといったWeb技術が利用され、 サービスによってはこれ以外の情報を取得している場合があります。

また上記サービス提供元のプライバシーポリシーについては、次のリンク先を参照してください:

コメント欄運用ポリシー

本ブログではコメント欄を原則として開放していますが、これらのコメント欄の運用は下記のベルリン行動規範に基づき運用します:

ベルリン行動規範

もしこれらの行動規範に反するコメントなどが見られた場合、そのコメントは本ブログの運用者の判断によって削除される場合がある他、 本ブログのホスティングプロバイダであるはてなブログへの報告を含めた対応を取ります。

またそう言った対応をしてもなおコメント欄へ行動規範に反する書き込みが続いた場合、 その場合においてはコメントの承認性、もしくはコメント欄の閉鎖などの対応を取りますので、 その点はあらかじめご了承ください。

著作権について

本ブログへ掲載されたコンテンツの内、ブログ本文については、それが岡村直樹の著作物である限りにおいて、次の条件でコンテンツを利用できます:

The 3-Clause BSD License

Copyright 2025 OKAMURA Naoki aka nyarla / kalaclista nyarla@kalaclista.com

Redistribution and use in source and binary forms, with or without modification, are permitted provided that the following conditions are met:

  • Redistributions of source code must retain the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer.
  • Redistributions in binary form must reproduce the above copyright notice, this list of conditions and the following disclaimer in the documentation and/or other materials provided with the distribution.
  • Neither the name of the copyright holder nor the names of its contributors may be used to endorse or promote products derived from this software without specific prior written permission.

THIS SOFTWARE IS PROVIDED BY THE COPYRIGHT HOLDERS AND CONTRIBUTORS "AS IS" AND ANY EXPRESS OR IMPLIED WARRANTIES, INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE ARE DISCLAIMED. IN NO EVENT SHALL THE COPYRIGHT HOLDER OR CONTRIBUTORS BE LIABLE FOR ANY DIRECT, INDIRECT, INCIDENTAL, SPECIAL, EXEMPLARY, OR CONSEQUENTIAL DAMAGES (INCLUDING, BUT NOT LIMITED TO, PROCUREMENT OF SUBSTITUTE GOODS OR SERVICES; LOSS OF USE, DATA, OR PROFITS; OR BUSINESS INTERRUPTION) HOWEVER CAUSED AND ON ANY THEORY OF LIABILITY, WHETHER IN CONTRACT, STRICT LIABILITY, OR TORT (INCLUDING NEGLIGENCE OR OTHERWISE) ARISING IN ANY WAY OUT OF THE USE OF THIS SOFTWARE, EVEN IF ADVISED OF THE POSSIBILITY OF SUCH DAMAGE.

また本ブログに掲載されたコンテンツの内、コードブロックで表現されたコンテンツは次の条件で利用できます:

MIT License

Copyright (c) 2006 OKAMURA Naoki aka nyarla / kalaclista nyarla@kalaclista.com

Permission is hereby granted, free of charge, to any person obtaining a copy of this software and associated documentation files (the "Software"), to deal in the Software without restriction, including without limitation the rights to use, copy, modify, merge, publish, distribute, sublicense, and/or sell copies of the Software, and to permit persons to whom the Software is furnished to do so, subject to the following conditions:

  • The above copyright notice and this permission notice shall be included in all copies or substantial portions of the Software.

THE SOFTWARE IS PROVIDED "AS IS", WITHOUT WARRANTY OF ANY KIND, EXPRESS OR IMPLIED, INCLUDING BUT NOT LIMITED TO THE WARRANTIES OF MERCHANTABILITY, FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AND NONINFRINGEMENT. IN NO EVENT SHALL THE AUTHORS OR COPYRIGHT HOLDERS BE LIABLE FOR ANY CLAIM, DAMAGES OR OTHER LIABILITY, WHETHER IN AN ACTION OF CONTRACT, TORT OR OTHERWISE, ARISING FROM, OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE SOFTWARE OR THE USE OR OTHER DEALINGS IN THE SOFTWARE.

ただし上記のライセンスは、本ブログのコンテンツ及びコードブロックの範囲内に適用され、 引用などを含めた岡村直樹に著作権が無いものに対しては適用されず、 別記ライセンスが明示されているものについてはそちらのライセンスに従います。

履歴

  • 2025年3月15日 - 初版

はてなブログ上の情報

プロフィール
id:nyarla-net はてなブログPro
メールアドレス
nyarla@kalaclista.com
ウェブサイト
https://the.kalaclista.com/nyarla/
ブログ投稿数
2 記事
ブログ投稿日数
2 日